富士山の麓でみんなが幸せになる!

富士市で働く外国人を応援!富士山メソッドプロジェクト

これからの日本は少子高齢化が進み、深刻な労働力不足に陥ることが懸念されています。特に、若年層が首都圏に流出してしまう地方企業の人材不足は深刻であり、喫緊の課題となっています。その課題を解決するため、外国人労働者を受け入れる企業が増加しています。

そこで当組合では、富士市をはじめとする静岡県内の企業、地域、行政と連携し、外国人労働者を家族のように迎え入れ、一人ひとりを大切に支援する富士山メソッド・プロジェクト(以下「FMP」という)を展開してまいります。
「富士山の麓でみんなが幸せになる!」をスローガンとし、働く人・企業・地域にとっての三方良しを実現し、次代の地域づくりに貢献してまいります。

スローガン実現に向け、当組合では以下4つの特色あるサポートを実施いたします。
対面重視のサポートで、企業様・外国人の皆様の細かなお困りごとにも誠実に対応いたします。

外国人技能実習制度とは

外国人技能実習制度は、日本国内において技能や技術、知識を身に付けた外国人が発展途上国である母国で経済発展に寄与できるようにサポートすることが目的です。
発展途上国の経済発展を担う人を育てる「人づくり」を目的として、1993年に創設された国際協力のための制度になります。

外国人技能実習制度の詳細はこちら
外国人技能実習制度のイメージ図

FMP協同組合について

外国人技能実習生の受入れには組合に加入する必要があります。
組合加入にあたっては出資金等が必要になります。

よくあるご質問

外国人技能実習生の受入れに関する、よくあるご質問と回答をご紹介します。

どんな職種でも技能実習生は受け入れできますか?

実習生を受け入れたいけど、最初に何から始めればいいですか?

手続きが複雑そうですが、どう進めたらいいですか?

技能実習生の日本語レベルってどのくらいですか?

よくあるご質問をすべて見る

アクセス

所在地 〒416-0907 
静岡県富士市中島416番地の4

最寄り駅 JR富士駅 下車 徒歩20分

メニュー